😂 旦那が爆笑!シモリュウとの出会い
ある日、旦那がYouTubeを見ながら
「この馬、絶対行くやろ!……って止まった!?🤣 シモタのリアクション最高すぎ!」
と大笑い。
その動画に登場していたのが、北海道発のお笑いコンビ 「シモリュウ」でした。
彼らはネタで競馬をしているわけではなく、YouTubeでばんえい競馬をテーマにした企画や観戦配信をしているんです!✨
👬 シモリュウってどんなコンビ?

- メンバー:シモタ(下田真生)& 前田龍二(まえだりゅうじ)
- 結成日:2023年7月1日(吉本公式プロフィール)
- 歩み:
- シモタ 👉 元「コウテイ」🎭(2023年1月解散)
- リュウジ 👉 元「なにわスワンキーズ」🐧(2023年5月解散)
→ それぞれのコンビ解散を経て、新たに手を組んだ“再出発コンビ”!🔥
「解散の悔しさをバネに、もう一度勝負する」その姿勢も応援したくなりますよね💪✨
🏆 シモリュウの受賞歴・実績まとめ
シモリュウは結成間もないのに着実に結果を残しています👇
✨ M-1グランプリ
・2023年:3回戦進出
・2024年:準々決勝進出
✨ R-1グランプリ(シモタ個人)
・2021〜23年:準決勝進出
・2024〜25年:準々決勝進出
✨ 第54回 NHK上方漫才コンテスト:本選出場
✨ ムゲンダイユースカップ(∞ホール):初出場で優勝🏆 → レギュラー昇格
✨ 2024年10月〜 初の地上波冠番組『シモリュウの5W1H』スタート🎉
新人とは思えないスピード感で大舞台に駆け上がってます!🚀
📺 YouTubeでの“ばんえい競馬配信”が人気!

シモリュウが注目を集めている理由のひとつが、ばんえい競馬をテーマにしたYouTube配信。
- 馬の予想外の動きにシモタが爆笑リアクション🤣
- レース展開を楽しみつつ、独自の“早見表”や持論で盛り上げる
- 見ている側も「こんな競馬あるんだ!」と驚きながら笑える
旦那がハマったのも、この「行くと思ったら止まる馬」とシモタの反応。
ネタではなくても、芸人ならではのテンポと笑いでしっかり魅せてくれます。
“笑いながら北海道文化を学べる” のがシモリュウの強みなんですね。
🏇 ばんえい競馬ってどんな競技?
「ばんえい競馬?普通の競馬と違うの?」と思う方も多いはず。
📌 ポイントをまとめると…
- 世界唯一:帯広市・帯広競馬場でのみ開催
- コース:200m直線+2つの坂(障害)
- ルール:馬がソリ(最大1トン‼️)を引いてゴールへ
- 勝敗:ソリの後端がゴールを越えたら勝ち
- 見どころ:スピード勝負じゃなく力と粘りの戦い💪
だからこそ「行くと思ったのに止まる」「ここで一気に追い抜く」など、最後まで予想できない展開が生まれるんです🔥
🕰 ばんえい競馬の歴史背景

シモリュウのネタを見て初めて知った人も多いと思うので、歴史もご紹介👇
- 起源:北海道開拓時代、農耕馬がソリを引いて畑仕事をしていた
- 農民の娯楽に:「うちの馬の方が強い!」と競わせ始めたのが始まり
- 戦後に公式競技化:1950年代、帯広や旭川など各地で整備
- 現在は帯広のみ:2007年以降、ばんえい競馬は帯広競馬場「ばんえい十勝」だけ
- 文化財的価値:北海道遺産に認定され、観光資源としても注目🌟
つまりばんえい競馬は「ギャンブル」というよりも、北海道の歴史と文化を受け継ぐイベントなんです✨
🎉 まとめ:シモリュウで笑って、ばんえい競馬を知る!
- シモリュウは解散を乗り越えて再出発した新コンビ!🔥
- 受賞歴や冠番組など、若手ながら快進撃中🚀
- ネタは世界唯一のばんえい競馬。
- 笑いながら北海道の文化や歴史まで学べるって最高じゃないですか?✨
旦那がハマった「馬の予想不能な動き+シモタの爆笑リアクション」こそ、
シモリュウ&ばんえい競馬の醍醐味なんだと思います🐴💨
コメント