2025年11月15日(土)、ぶいすぽっ!初のオリジナルアルバム『Songs Collection “DIAMOND in the ROUGH”』が発売されました📀
その中でも、小森めとのソロ曲『Everyday Party Time!』は「絶対にライブ映えする!」と話題になっています。
この記事では、この曲をライブや配信でもっと楽しむためのポイントを紹介します。
準備をして挑めば、フェスやイベントで何倍も盛り上がれること間違いなしです✨
🎶 1. 聴きどころを押さえておく
『Everyday Party Time!』は、とにかく元気いっぱいで盛り上がれる曲。
・イントロからクラップ(手拍子)が入れやすい
・サビは「Party Time!」の掛け声が定番になりそう
・テンションを上げるブリッジ部分でジャンプ推奨
事前にサビを聴き込んで「ここはコール!」と準備しておくと、会場で自然に体が動きます🔥
💖 2. コール&レスポンスで盛り上がる
ライブで絶対外せないのがコール。
・「Party Time!」と一緒に叫ぶ
・めとが煽ったら全力で返す
・間奏で「オイ!オイ!」と声を合わせる
こうした参加型の盛り上がりが、この曲の醍醐味です
🎤 3. 盛り上げグッズを活用する
推し活アイテムを持ち込むと、さらに楽しさ倍増。
・サイリウム(赤やオレンジ系で元気カラー)
・タオルを振り回して一体感を演出
・「Party Time!」うちわを作って目立つのもアリ
自分なりの応援スタイルを見つけて、ライブをもっと楽しみましょう🎶
💬 4. ファン同士の一体感を楽しむ
『Everyday Party Time!』は、観客全体で盛り上がれるタイプの曲。
・フェス後に「#めとパリタイ」で感想投稿
・配信で同時視聴してコメントで盛り上がる
・ファン同士でコールを練習してから参戦
一緒に楽しむことで、この曲はさらに特別な体験になります✨
🔥 5. フェス2025での注目ポイント

2025年11月22日〜24日に開催される「ぶいすぽっ!フェス2025」で初披露予定。
・会場全体で「Party Time!」と叫ぶ瞬間
・ジャンプやクラップで一体感が最高潮
・めとの元気な煽りでボルテージがさらにUP
間違いなく、フェスのハイライトになる1曲です🎉
✅ まとめ
小森めとのソロ曲『Everyday Party Time!』をもっと楽しむには、
・サビとコールを覚えて参加する
・サイリウムやタオルで応援スタイルを作る
・ファン同士で盛り上がりを共有する
・フェスで全力で声を出して楽しむ
この4つがポイントです。
ただ聴くだけじゃなく、一緒に盛り上がって完成する曲だからこそ、ライブやイベントで全力で楽しんでみてください🔥
コメント