スポンサーリンク

【ぶいすぽ】橘ひなのソロ曲『大♡大♡大♡大好き』をもっと楽しむ方法|ライブで盛り上がるコツ🎀

Vtuber
スポンサーリンク

2025年11月15日(土)にリリースされた、ぶいすぽっ!初のオリジナルアルバム『Songs Collection “DIAMOND in the ROUGH”』📀
その収録曲のひとつ、橘ひなのソロ曲『大♡大♡大♡大好き』は、可愛さと元気さが全開の楽曲です。

この記事では「聴くだけじゃもったいない!」ということで、ライブや配信でこの曲をもっと楽しむコツを紹介します。
これを読めば、フェスやイベントでさらに盛り上がれること間違いなし✨


🎶 1. 曲の聴きどころを押さえる

引用元:YouTube

『大♡大♡大♡大好き』の最大の魅力は、サビの中毒性。
「大好き!」というワードが繰り返されるので、自然と口ずさみたくなります。

・イントロは一気にテンションを上げる部分
・サビは「大好き!」のコールで参加できる
・ラストは盛り上がり最高潮

事前にサビを聴き込んでおくと、会場で自然に声を出せるのでおすすめです🎤


💖 2. コール&レスポンスを楽しむ

ライブで盛り上がるポイントは、コール。

・「大好き!」の部分で一緒に叫ぶ
・ひなのが「いっくよー!」と煽ったら全力で応える
・手拍子やジャンプでリズムに参加

こうした観客のアクションが加わることで、ただ聴くだけじゃなく「一緒に作り上げる曲」になります🔥

スポンサーリンク

🎤 3. 推し活アイテムで盛り上がる

ライブをさらに楽しむなら小物を活用しましょう。

・サイリウム(ピンク系がひなのカラーにマッチ)
・タオルを振る演出に参加
・推しグッズを持ち込んでアピール

特にサイリウムは、曲の可愛さとリンクするので必須アイテムです✨


💬 4. ファン同士で楽しむ方法

『大♡大♡大♡大好き』は、ファン同士で一緒に盛り上がれる曲です。

・Xで「#大大大大好き」で感想を共有
・配信で同時視聴しながらコメントで盛り上がる
・フェス後に余韻を語り合う

こうした体験をシェアすることで、ひなのの曲がさらに楽しくなります。


🔥 5. フェス2025での注目ポイント

引用元:ぶいすぽっ!公式 LIVE EVENTページ

2025年11月22日〜24日に開催される「ぶいすぽっ!フェス2025」で初披露される予定。

・観客の声援と一体感が最高潮になるサビ
・ステージ演出と照明がリンクした盛り上がり
・「推しのひなのを全力で応援できる瞬間」

ライブでしか味わえない感動が詰まっています。


✅ まとめ

橘ひなのソロ曲『大♡大♡大♡大好き』をもっと楽しむには、

・サビを事前に覚えてコールで参加
・サイリウムやグッズで推し活全開
・ファン同士で感想を共有
・フェスでは全力で声を出して盛り上がる

この4つを意識するのがポイントです🎀

ただ聴くだけじゃなく、参加して楽しむことで「ひなのと一緒に作る曲」になるはず。
ぜひアルバムや配信で聴き込んで、フェスで全力で盛り上がりましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました