~逆走・回転・立ち乗り・ギネス記録も!全国制覇したくなる絶叫コースターガイド~
こんにちは!遊園地&絶叫マシン大好き3児ママです🙋♀️🎡
我が家は家族旅行といえば、まず遊園地優先😂💖
独身時代は全国遠征で絶叫制覇を目指していましたが、今は子ども3人連れで、
「ママだけ絶叫チャレンジ」が恒例になっています🤣
今回は、現役で乗れる絶叫&珍コースター限定で日本全国のTOP10をまとめました🎢💨
💡 観覧車やフリーフォール、バイキングなどの総合絶叫は、別記事で紹介予定です!
🎢 日本全国 絶叫&珍コースター TOP10(現役稼働のみ)

1️⃣ 🐉 スチールドラゴン2000(ナガシマスパーランド/三重)
- 世界最長の鋼製コースター(全長2,479m)で現役ギネス保持。
- 高さ97m・最高速度153km/hは堂々の王者!
高くて!速くて!長くて!超最高‼️堂々の1位💖
終盤のエアータイム(ふわっと浮く感覚)が連続するところは、
「きゃー‼️浮いた‼️🤣」と笑いながら絶叫しちゃいました。
絶叫マニアの聖地にふさわしい王者です。
2️⃣ 👑 Fujiyama(富士急ハイランド/山梨)
- 開業当時、世界最長・最高・最速でギネス認定
- 高さ79mからの落下はまさに“キング・オブ・コースター”。
富士山を真正面にして、あの高さと風圧…マジでやばかったw🤣
落下の瞬間は息が止まるし、風で涙がボロボロ💦
でも降りた瞬間に「もう一回乗りたい‼️」って叫んでました!
3️⃣ 🔄 ええじゃないか(富士急ハイランド/山梨)
- 4D回転シート×世界最多14回転の異次元マシン。
- 前後左右どこに落ちるか予測不能のスリル。
何が起きてるのか分からないまま、
気付いたらくるくる回転してて大絶叫😱💫

4️⃣ 🐋 白鯨 HAKUGEI(ナガシマスパーランド/三重)
- 木×鋼ハイブリッド、日本唯一のRMC製
- 3回転&107km/hで滑らかさと迫力が両立。
ホワイトサイクロンのイメージで乗ったらえらいことに‼️
超進化の滑らかさと迫力に感動で叫びっぱなしでした😂💖
5️⃣ 🌪 嵐(ARASHI/ナガシマスパーランド/三重)
- 自由回転するスピニング4Dコースター
- 座席がランダムに回転して毎回違うスリルを体験。
落下中に真後ろ向きになった瞬間、
思わず「ギャー‼️」って叫んでました…💦
6️⃣ 🎢 高飛車(富士急ハイランド/山梨)
- 最大落下角度121度でギネス記録経験あり
- 体が前に倒れ込む超ドキドキ設計。
目を開けるのが怖すぎて、
顔だけ笑ってる写真が残ってました😂

7️⃣ 🚀 シャトルループ(ナガシマスパーランド/三重)
- 直線加速→ループ→逆走帰還の一発勝負型。
- 短いけど加速とGのインパクト大。
短時間なのに「ぎゅぅぅ‼️」と体が押しつぶされる感覚、
レトロだけどクセになる名機です💡
8️⃣🌳 バンデット(よみうりランド/東京)
- 森林の中を駆け抜ける全長1,560mのロングコースター。
- 季節ごとの景色も魅力。
春は桜の中を絶叫しながらお花見🌸
子連れでのんびり乗るのもまた楽しいです。
9️⃣ 🏙 サンダードルフィン(東京ドームシティ/東京)
- 都市型コースターで、ビルの隙間や観覧車横をすり抜けるスリル。
- 夜景も楽しめる貴重な存在。
夜景の中で絶叫できる特別感✨
高層ビル街を駆け抜けるのは都市ならではのスリル!
🔟 🎡 ピレネー(志摩スペイン村/三重)
- 吊下げ型の6回転コースター。
- インバーテッド特有の浮遊感と滑らかさが魅力。
昼は開放感、夜は暗闇に落ちるスリルがクセになる💦
混雑しにくい穴場で、絶叫好きなら遠征してでも乗る価値あり🎢
🌟 ランキング外でも乗る価値あり!全国おすすめコースター

- フライングダイナソー(USJ/大阪)
うつ伏せで空を飛ぶ感覚。
宙返り中に見下ろすパーク全景は感動レベル🦖 - 鉄骨番長(富士急ハイランド/山梨)
地上59mの超高所スイング。
足元むき出しで風を浴びるスリルが病みつき💨 - レッドファルコン(ひらかたパーク/大阪)
関西の王道ロングコースター。
親子でも絶叫デビューにぴったり👨👩👧 - ループコースター(鷲羽山ハイランド/岡山)
小型でも開放感抜群。
観覧車に座った気分で絶叫体験😱 - スカイサイクル(鷲羽山ハイランド/岡山)
自転車漕ぎ型の心理的スリル特化。
足元の空間に震える🤣 - NIO(グリーンランド/熊本)
足ブラブラのインバーテッド。
地方でも本格絶叫を味わえる💡 - ミルキーウェイ(グリーンランド/熊本)
2本同時発進のデュアルコースター。
遠征組に人気の珍しい構造🎢 - ダイナゴン(グリーンランド/熊本)
スパイラルループ&複合回転の古参絶叫。
意外な迫力に叫び声止まらず💥 - スターフライヤーゴクウ(グリーンランド/熊本)
超高所空中ブランコ型。
風にさらされる浮遊感はコースター以上😱 - ループコースター カイトフライヤー(八木山ベニーランド/宮城)
地方レトロ遊園地の縦ループ。
見た目以上に加速とGが襲う💨 - えんとつ町のプペルコースター(よみうりランド/東京)
ファミリー向けでも意外とスリルあり。
親子絶叫デビューに最適🎡 - ビッグバーンコースター(姫路セントラルパーク/兵庫)
山の斜面を活かした落下感が魅力。
サファリ帰りに乗ると迫力倍増🤣 - レイジングスピリッツ(東京ディズニーシー/東京)
ディズニー唯一の360度回転コースター。
演出重視でもしっかり絶叫🎢 - ルスツリゾート スタンディングコースター(北海道)
立ち乗り文化を引き継ぐ貴重な現役ライド。
絶叫マニアは遠征必須🗾
🌟【まとめ】
- 日本の絶叫コースターは、やっぱり富士急ハイランドとナガシマスパーランドの2強が圧倒的🎢
- でも、地方や都市型にも個性派&珍コースターがまだまだある
- 全国制覇を目指して、ぜひ家族旅行や遠征の参考にしてみてくださいね💖
コメント